ブログ

  • news

    2025年度インフルエンザ予防接種のご案内

    インフルエンザは毎年11月下旬から12月上旬頃に始まり、翌年の1,2月頃に患者数が増加し、その後徐々に減ってきます。インフルエンザウィルスは感染すると1〜3日ほどの潜伏期間のあと、発熱・頭痛・筋肉痛・関節痛・咳・のどの痛みなどがみられます。重症化すると肺炎、脳症などを招くこともあり、注意が必要です。

    インフルエンザワクチンの予防接種を行うと、感染や発症のリスクを下げ、感染した場合も重症化の確率は低くなります。接種後2週間くらいで効果が出始め、5ヶ月ほど継続しますので、12月までには接種を受けることをお勧めいたします。

    接種期間:10月1日〜12月30日

    営業時間中はいつでも接種可能です(月火9時~19時、土日祝9時~14時)。
          (予約制になりますので、Webや電話にてご予約お願いいたします。)

    任意接種   接種費用 3700円

    65歳以上で神戸市民の方には助成があります。

        接種費用  1500円(神戸市民)

                            無料(神戸市民無料対象者)

    *マイナンバーカード、健康保険証をお持ちください。

    神戸市無料対象者はその証明となるもの(詳細は神戸市のHPを参照ください)をお持ちください。

     

    予防接種が受けられないケース

     以下の方は接種が受けられませんのでご注意ください、

    • 体調不良の自覚や当日の体温が37.5度以上ある方
    • 過去にインフルエンザの予防接種を受けてアレルギー反応を起こしたことがある方
    • 重い持病がある方
    • 妊娠の可能性がある方
    • 15歳以下の方 (当院では16歳以上より接種を行なっております。)

    2025.09.23

  • blog

    10月の診療日カレンダー

    2025.09.23

お問い合わせはお気軽に

まずは苦痛の少ない内視鏡検査で、胃や大腸の状態を知り、健康を保つための取り組みを始めませんか?

診療時間  9:00~19:00
休 診 日  水、木、金